「Snow Man」のメンバーとして活躍しているラウールさん。
パフォーマンスだけでなく、学歴にも注目が集まっているのをご存じでしょうか?
そこで今回は、
- 【2025年】ラウールの大学は早稲田で在学中!
- 偏差値77で頭が良い!
このことについて記事にしてみました。
早速本題に入っていきましょう!
ラウールの大学は早稲田で在学中!

ラウールさんは、高校卒業後に進学した大学でも注目を集めています。
ここでは、ラウールさんが通っている大学についてリサーチしてみました!
早稲田の通信制
ラウールさんが通っているのは、早稲田大学人間科学部の健康福祉科学科だそうです。
通信制の「eスクール」課程で、2022年4月に入学しました。

「eスクール」課程とは?
このeスクールは、インターネットを通じてレポート提出やテストをこなすスタイルで、仕事や他の活動と両立しながら学べるのが特徴です。
学力試験ではなく、書類選考と面接によって合否が決まるため、自分の意欲や目的が問われる入試形式となっています。
なお、学校情報サイト「マナビジョン」によると、健康福祉科学科の偏差値は74〜77とされていて、難関といえるレベルです。
芸能活動と並行して学ぶには、相当な努力が必要そうですね。



この学部で何を学んでいるの?
早稲田大学の健康福祉科学科では、人の「心」と「体」の健康、そして福祉について幅広く学べるようになっています。
医学や教育、工学、経営、行政など、いろんな分野から「健康と福祉ってどう支えていけるのか」を考えていく学びが特徴です。
現在も在学中!
ラウールさんは、2022年に大学に入学し、2025年現在も在学中です。
順調にいけば2026年に卒業となりますが、eスクールには最大8年間在籍できるため、自分のペースで無理なく勉強できます。
芸能活動の合間に授業を受けたり、レポートや試験をこなしたりするのは大変なはずですが、ラウールさんは地道に努力を続けているようです。



校内で見かけたりするのかな?
通信制なので、いわゆる「芸能人のキャンパスでの目撃情報」などは基本的にありません。
授業はすべてオンラインで完結するため、大学構内で見かけることはないと思われます。
同じく早稲田の通信制に通っていた旧ジャニーズの先輩には、「KAT-TUN」の中丸雄一さんや「Hey! Say! JUMP」の薮宏太さんがいます。
中丸さんは5年、薮さんは8年かけて卒業していて、通信制の厳しさを物語っていますね。
ラウールが早稲田大学に通う理由とは?


次に、なぜラウールさんが大学進学を決めたのか、その背景を見ていきましょう。
なぜ通ってる?
ラウールさんは、大学に進学した理由について「純粋な好奇心」と語っています。
2024年10月の『日経トレンド』のインタビューでは、人生は一度きりだからこそ、学べるチャンスを逃したくないと話していました。
大学に進学したのは純粋な好奇心です。1度きりの人生だし、学べるチャンス、知るチャンスがあるなら逃したくないと思った。
引用元:日経XTREND
ネットニュースの偏った情報だけでは分からないことを、自分の目で学んで深く理解したいという思いがあるようです。
そして「世の中で起きていることを知るのは、純粋に楽しい」と前向きに語っていました。
大学での学びを仕事に生かそうというよりは、自分の知識を広げたいという気持ちが強いようです。
ネットニュースをチェックするのは、もちろん仕事に生かせることもありますけど、自分の人生を充実させるための手段として。世の中で起こっていることを知るのは、シンプルに楽しいです。
引用元:日経XTREND
当時、「メンズノンノ」のモデルを卒業したタイミングと重なっていたこともあり、「退所するのでは」といった憶測も飛び交いました。
ちょうどその頃、他の旧ジャニーズメンバーの退所も相次いでいたため、不安視する声もあったようです。
ですが、実際にはしっかりと進学を果たし、アイドルと学業の両立を選んでいる姿に安心したファンも多かったのではないでしょうか。
高校の成績はオール5!
ラウールさんは、中学、高校と成績優秀だったそうです。
中学では学年2位を取ったこともあり、テスト前には毎日6時間勉強していたとも言われています。
そして、偏差値61の「日本大学第一高校」時代には、ほぼオール5の成績だったそうです。
得意科目は数学で、特に計算問題が好きだったとのこと。



勉強が好きなんですね
テレビ番組でも数学の問題をスラスラ解いて、スタジオが驚いていたシーンがあったようです。
学校の勉強を苦痛に感じる人も多いなかで、ラウールさんにとっては学ぶこと自体が楽しいことの一つなのかもしれません。
こうした姿勢が、現在の大学生活にもつながっているのかもしれませんね。
まとめ
ラウールさんは、芸能活動が忙しいなかでも、通信制というスタイルでしっかりと学業を継続しています。
ただ大学に通うだけでなく、「学ぶことの楽しさ」や「視野を広げたいという思い」を大切にしている姿が伝わってきました。
仕事と学業を両立させているラウールさんを、これからも応援したいですね!
ここまでお読みいただきありがとうございました!

